僕は去年の3月から脱毛を始めました。
1年で9回リンクスに行ってます。
毎月行ってれば12回は脱毛できたんですけどタイミングが合わなかったりして毎月脱毛できなかったんですよね。
しかし、毛の量は確実に減ってきています!
体の脱毛は髭と同じ日にやってますよ。
髭脱毛は8回目くらいから頬の髭がなくなり始め、ちょっと顔色がよくなってきました。
口と顎髭はまだまだ残っていますが清潔感がアップした感じです。
乳輪と脇は4回目の脱毛で毛の伸びるスピードがかなり落ちています。
脱毛から1ヵ月たっても太い毛が生えてこない。
産毛は何本か生えてくる感じですね。
このことを話したら、体の脱毛はいったんストップして髭の脱毛だけ進めましょうという話になりました。
レーザーを当てるときは太い毛が生えてきた状態のほうが効果が大きいらしいのです。
毛が生えてくる周期
髭は2週間で生え変わる。
詳しくは忘れましたが髭が生え変わる周期が2週間らしい。
なので、レーザーを当ててから次に脱毛するまで2週間の期間をあけています。
髭は1ヵ月に脱毛できる回数は最大2回までです。
体のほうは毛が生える周期が遅いらしく、1ヵ月あける必要があります。
それに1回のレーザーで効果が出るのが早いという特徴もあります。
乳輪と脇を脱毛して1ヶ月くらいは生えてこなかったですね。
さすがに2ヵ月立つとまた毛が生えてきます。
7回目から出力アップ
僕の場合、髭が濃くてレーザーを当てるとめっちゃ痛かったです。
一応冷やしてからレーザーを当てていますが痛かったですね。
とくに口回り。
それも6回くらいやってると慣れてくるもので、7回目から出力を上げて脱毛してもらいました。
出力を上げる前に簡単なカウンセリングをしてくれるので突然出力を上げてくるわけじゃないですよ。
出力を上げるとですね。
顔が赤くなるんですよ。
赤くなると言っても1日だけなんですけどね。
ひりひり感もちょっとありますが翌日には消えます。
そして2~3日すると髭がポロポロと抜けてきます。
痛みを和らげるには話すしかない
コロナ禍ということもあって、最初はほぼ無言で施術を受けていたんですけども。
無言でレーザーがあたると痛いんですよ。
いくら冷やしてるとはいっても痛いです。
この痛みから逃げるには、話をするしかなかったんですよね。
意識をそらして痛みから逃げるって感じです。
お店はコロナ対策もしてるし、僕もワクチンを打ってるし大丈夫だろうと思って話してます。
とりあえずレーザーの痛みから逃げるには話しかけるしかないですね。
僕の場合は。
我慢強い人は無言でも行けるんじゃないかなと思うんですけど、痛みに弱い人は何かで気をそらす必要があると思いますよ。
あ、ちなみに体は全然痛くないんですよ!
脇も乳輪も!