生活

白髪染めで洗面台や浴室についた汚れの落とし方

白髪、染めてますか?

僕は20代から白髪が多かったんですけども、茶髪にしてごまかしてました。

雰囲気も明るくなるしいいかなと思ってやってました。

しかし、30代になるとちょっと厳しいところがありまして。。。

30歳過ぎてるのに茶髪ってどうなの?

って疑問がわいてきたんですよ。

ちゃんと美容室行って、服装もオシャレな人ならいいかと思いますけど。

僕は違うので、若いころのように茶髪にしたりすると痛い人になってしまう。

なので、白髪染めで染めるようになったんですよ。

6Sっていう真っ黒とグレーの間のような自然な黒色になるのを使ってます。

白髪染めで困ること

白髪を染めて頭を洗うとその辺に飛ぶんですよ!

何か知らないけどシャワーのノズルについてたり

浴槽についてたり

洗面台で洗ったときには、洗面台に黒いぽつぽつが残ってる。

 

これが、こすっても取れないんですよ。

とれたと思っても、乾くとまた黒くなってる。

まぁ白髪染めがこすったくらいで取れたらヤバいんですけどね。

白髪染めが飛び散ってついた汚れを落とすためにいろいろやって効果があったものがキッチンハイター!

キッチンハイターが一番白髪染めを落としてくれたんですよ!

 

飛び散った汚れに吹きかけるだけで落ちる!

こすんなくても落ちるんすよ、これが。

キッチンハイターをかけて、約1分間放置

そのあとお湯で流すとキレイになってるんですよ。

 

という白髪染めの汚れを落とす僕の豆知識でした。